そんなビフィズス菌ですが、実は、母乳で育てている子供の腸内は、ほぼビフィズス菌しか生息していないことがわかっています。つまり、悪玉菌が存在していないんです。その理由を、食品総合研究所や京都大学そして東京大学、石川県立大学の研究チームが明らかにしてくれました。
実は、母乳の中にビフィズス菌だけを増やす糖が存在していたんです。それが、ラクトNビオースという二つの糖が結合した糖だったんです。このラクトNビオースは、ビフィズス菌は増やすんですが、他の乳酸菌や身体によくない悪玉菌などは増やさないんです。
ビフィズス菌は母乳に含まれているミルクオリゴ糖という成分を分解してラクトNビオースを作り、それをビフィズス菌の体内に取り込むことで成長していたんです。ラクトNビオースの生産方法はすでに開発済みのようですから、近い将来市販化されて、赤ちゃんはもとより私たちの整腸作用に一役買ってくれるものと思われます。
ビフィズス菌配合サプリ 最新一覧 By 楽天
ラクトフェリン 最新一覧 By 楽天
乳酸菌 / プラズマ乳酸菌 / L-92乳酸菌 / FK-23乳酸菌 / EC−12菌 / 有胞子性乳酸菌 / SBL88乳酸菌 / プロディア / カスピ海ヨーグルト / ケフィアヨーグルト / LB81乳酸菌 / ビフィズス菌 / EF-2001株 / EF-621K菌 / 新型乳酸菌 / ヤクルト菌 / ラブレ菌 / LC1乳酸菌 / BF−1(ビーエフワン) / LG21乳酸菌 / R-1乳酸菌とインフルエンザ予防 / ラクトNビオース
タグ:ラクトNビオース